第4位 CBパートナーズ
会社名 | 株式会社CBパートナーズ |
---|---|
設立 | 2016年4月1日 |
代表取締役 | 井上 陽平 |
所在地 | 東京本社 〒105-0013東京都港区浜松町1丁目18−16 住友浜松町ビル 5F TEL:03-6430-3902(フリーダイヤル:0120-979-544) FAX:03-3436-4040 |
事業内容 | M&A仲介事業 |
おすすめポイント | 医療介護薬局業界のM&Aを行い、ネットワークが広い |
4位にランクインしたのは、「CBパートナーズ」です。
このCBパートナーズは調剤薬局のM&A支援のみならず、介護施設や病院、クリニックのM&A支援なども行っているようです。HPにはアドバイザーの一覧が顔写真付きで掲載されています。かなりの人数がいるようです。
東京本社の他に「札幌出張所」「名古屋出張所」「大阪支社」「広島出張所」「福岡支社」の合計5つの拠点をかまえており、全国をカバーしています。このCBパートナーズの強みは、こうした数多くの拠点があることにより、より身近に相談できるということ、またそうした地域の情報を持ち医療、介護の分野でも独自に形成したネットワークを駆使して、M&A業務を行っているということでしょう。
CBホールディングスのグループ会社であり、ブランド力は高い
一体なぜこのCBパートナーズは全国各地の主要都市に拠点を立ち上げ、企業活動ができているのでしょうか。それは、この会社が「CBホールディングス」のグループ企業であるという点が大きいでしょう。
CBホールディングスというのは、「株式会社キャリアブレイン」を前身とする企業で主に医療系の人材紹介・派遣を行っている会社として知名度があります。薬剤師の求人や紹介などでお付き合いのある薬局も多いのではないでしょうか。
グループ会社として、このランキングにも載っているCBパートナーズの他、「株式会社CBメディカル」「株式会社CBコンサルティング」があります。医療介護薬局業界に向け、さまざまなサービスを行っています。
成約件数が右肩上がりで勢いが感じられる会社
HPによると2012年にCBホールディングス(旧キャリアブレイン)の経営支援情報室として調剤薬局のM&A支援をスタートさせたということで、これまでに800件を超える成約実績があるということです。もっとも、直近で年間80件以上のM&A仲介をおこなっているということなので、急成長中の会社といえるでしょう。
勢いは感じられますが、若手のコンサルタント、アドバイザーの方が多いようなので、個々の経験値といった点ではちょっと不安もあるといったところではないでしょうか。
お客様に寄り添うアドバイザー
CBパートナーズは譲渡や譲受をされた後でも安心して運営できるようにグループ全体に蓄積された医療介護業界の情報力に基づいて、アドバイザーが提案しているようです。
医療介護業界の現場を理解しているCBパートナーズだからこそ提供できる、お客様の要望に沿った解決策やきめ細やかなサービスが特徴です。
地方の薬局は個人への事業継承もおすすめ
CBパートナーズが行っている事業は、譲受側が企業のM&A仲介です。上記でも少し触れましたが譲受側が個人(開業希望薬剤師)の場合のM&A仲介に関しては、グループ会社である「株式会社CBコンサルティング」が行っています。
CBコンサルティングは、都市部だけでなく地方の案件にも積極的に対応しており、これまでに全国で90件以上の成約実績があります。地方には収益や立地などの面から法人への譲渡が難しいような薬局もありますが、開業希望の個人薬剤師に事業継承することで、その地域に薬局を残すことができたというケースも多々あります。
現在、開業希望としてCBコンサルティングに登録している個人薬剤師は全国に約2,000人。勤務薬剤師ではできない、個人だからこそできる薬局運営には地域医療に貢献できるというモチベーションややりがいもあり、独立開業を希望する薬剤師も少なくないのです。
費用に関しては完全成功報酬型のため、相談料、着手金、中間報酬などは一切かかりません。さまざまな事情により法人への譲渡を諦めている方や、長年地域に根付いた運営を行ってきた薬局だからこそ個人薬剤師に継承したいとお考えの方はぜひ、CBコンサルティングに相談してみてはいかがでしょうか。